日記

2024年の資産形成結果のおさらい

2024年もあっという間に終わってしまい、資産形成結果のおさらい記事をアップしようと思っていたら、いつの間にか2025年も1月が光の速さで終わっていました。。。さて、あなたは2024年の1年間、どれくらい資産形成に取り組まれたでしょうか。株...
ポイ活

楽天スーパーセール(2024年12月)の結果報告と押さえておくべきポイントを解説

2024年12月4日(水)20:00から11日(水)1:59まで、楽天スーパーセールが開催されました。今年最後のスーパーセールということで、気合を入れて臨んだ方も多いのではないでしょうか。四半期1度のスーパーセールや例月のお買い物マラソンな...
投資

資産形成を加速させたいなら読書をしよう!BOOK-OFFの新春セールは見逃せない!

まもなく2024年が終わってしまいますが、あなたにとってどんな一年でしたでしょうか。私自身はというと、新NISAも始まったタイミングでもあり、本格的に資産形成や節約に取り組み始めました。株式市場では、日経平均が史上最高値を更新するなど、景気...
ポイ活

PayPayステップ達成は大変?条件達成におすすめな攻略方法を解説

PayPayステップの条件達成ってなかなか難しいと思いませんか?ひと月内に、支払い回数トータル30回と、支払い金額トータル10万円というそこそこ高いハードルをクリアしないと、翌月のポイント付与率アップの恩恵は得られません。ポイ活初心者の私で...
ポイ活

楽天キャッシュからの投資信託積み立て、チャージの仕方をひと工夫してお得にポイ活

塵も積もれば山となる。今回はそんなお話です。楽天キャッシュを利用した投資信託、どのくらいポイント獲得できていますか?私、2024年に入ってから、ようやくしっかり考えた上で投資をしようと思い、楽天証券で新NISAの投資信託積み立て(以下、「投...
ブログ

Googleサーチコンソールでセキュリティの問題「不正なページ」が検出された場合の対処法

Googleサーチコンソール(以下、「サチコ」という)で、初めてセキュリティの問題が検出されました。ブログ初心者の私は、どうやったら問題を解決できるのか、はっきり言って全く見当もつきませんでした。最悪、バックアップを使って、セキュリティ問題...
お気に入りあれこれ

楽天モバイルのWi-Fiルーター、通信性能ややっておきたい設定を解説

楽天モバイルのポケット型Wi-Fi「Rakuten WiFi Pocket 2C」について、楽天モバイルのpSIMを使用した場合の通信性能や、初めにやっておきたい設定について解説します。なお、通信速度の実測等をしていますが、首都圏のような都...
節約

節約って大変?苦手意識克服への第一歩、家計簿アプリと読書のススメ

節約って難しいですよね。私も2024年に入るまでは、真面目に節約を意識してきませんでした。そんな私が、最初に取り組んだ節約術を2つご紹介したいと思います。いずれも費用対効果は高く、どなたでもすぐに始められる方法ですので、参考にしてみてくださ...
お気に入りあれこれ

こんなにお得でいいの?!楽天グループの株主優待であえてのpSIM選択の理由

2023年12月から楽天グループの株主優待として、「「楽天モバイル」音声+データ通信(30GB/月)を1年間無料で使える」特典がもらえるようになりました。こちらの株主優待、一般的なスマホを保有者からすると「今使っているスマホは別のキャリアで...
お気に入りあれこれ

丈夫でたたみやすい、理想の折りたたみ傘(mabu)と出会い、雨の日も気分は快晴!

折りたたみ傘って、どんなイメージを持っていますか?折りたたむのが非常に面倒、とにかく華奢で頼りなく、風雨に弱くすぐ壊れる。2018年頃までの私は、そんなイメージしかなく、折りたたみ傘を所有していませんでした。そんな考えを持っていた私ですが、...