Googleサーチコンソールでセキュリティの問題「不正なページ」が検出された場合の対処法

ブログ

Googleサーチコンソール(以下、「サチコ」という)で、初めてセキュリティの問題が検出されました。

ブログ初心者の私は、どうやったら問題を解決できるのか、はっきり言って全く見当もつきませんでした。

最悪、バックアップを使って、セキュリティ問題発生前まで復元することになるのでは?と考えると、ブログを始めて1カ月も絶っておらず、大した記事数はない私ですが、かなりテンションが下がりました。

ですが、結果としてバックアップの復元などすることなく、セキュリティの問題は解消することができました。

正確な原因は分かりませんが、ブログ初心者の浅~い知識をフル活用して、なんとか解決に至った感じです。

結論から言うと、私が解決のために行ったのは「公開済み記事に貼り付けた内部リンクを削除した」です。

これを行った後に、サチコのページから審査を申し込んだところ、見事翌日に解消されました

これだけでは、意味が分からないかもしれませんが、以下に、私が行った対応を記録として残しておきたいと思います。

私のような超ブログ初心者のお役に立てれば幸いです。

サチコのセキュリティの問題は突然現れた

昨日まで表示がなかったはずなのに、それは突然現れました。

選択して、中身を見てみると、以下のような内容でした。

検出された問題として「不正なページ」と書かれていました。

調べてみると、「検出された問題」というのは、不正なページだけではなく、それ以外にも「ハッキング」や「有害なダウンロードへのリンク」など多数種類があるようです。

「不正なページ」にある「詳細」を押下してみると、Googleサーチコンソールのヘルプ画面となります。そこには以下のように書かれていました。

不正なページ

機密情報の公開やソフトウェアのダウンロードなど、訪問者をだまして危険な行為に誘導するコンテンツがサイトに含まれています。Google セーフ ブラウジングでは、不正なコンテンツを表示し続けるページにユーザーがアクセスする前に警告を表示することで、ウェブユーザーを保護しています。

ウェブページは次の場合に不正と見なされます。

  • 信頼できる存在(ユーザーのデバイスやブラウザ、ウェブサイト自体など)の挙動やデザインを模倣している
  • ユーザーをだまして、信頼できる存在に対してのみ行うような行為(パスワードの共有、テクニカル サポートへの電話、ソフトウェアのダウンロードなど)に誘導しようとしている

このタイプの不正なコンテンツはソーシャル エンジニアリングと呼ばれます。ソーシャル エンジニアリングの詳細や不正なページの例をご確認ください

<引用元:Search Consoleヘルプ [セキュリティの問題] レポートより抜粋>

正直、最初にこれを見たときは、何のことやら??という感じでした。

しかも、サチコの画面に戻ってみても、原因究明の手掛かりとなりそうな、URLの例には「該当なしと表示されており、お手上げ状態でした。

自分の操作を振り返ってみた

ネットを検索しても、なかなか解決ページを見つけることができませんでした。

一旦落ち着こうと思い、自分の作業を振り返ってみました。

サチコは記事作成のためにPCを立ち上げるたびに、一緒に開いていましたが、たしか、昨日まではセキュリティの問題は出ていなかったはず。

昨日の夜から今日の夜まで、私はワードプレスで何をやったか。

思いつくのは「新しい記事を公開して、別の公開済み記事に内部リンクを貼った」でした。

別記事に関連する記事が書けたことがうれしくて、初めて内部リンクを貼ってみたのですが、そこに原因があったのか?憶測ですが、

もしかすると、公開したばかりでGoogleにインデックスされていない記事のURLを、内部リンクするとその記事が「不正なページ」を貼ったと認識されるのかも。

ということでした。

もう思い当たるのは、これぐらいしかない!と考え、内部リンクをしていた記事からリンクを削除して更新をかけたあと、サチコから「審査をリクエスト」をしました。

審査をリクエストを押下すると、どのような対応を行ったかを記載できるため、私は以下のような内容を入力しました。

お世話になっております。
直近で公開して、まだインデックスされていないブログ記事のURLを、既にインデックス済の公開記事へ内部リンクしましたが、内部リンクを削除しました。
サーチコンソールでは、URLの例が「該当なし」となっており、正確に特定はできていませんが、直近の作業から推測して対応しました。
お手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

送る前にコピーしなかったので、完全に同じではありませんが、大体こんな感じでした。

23時か24時か、もしかすると日をまたいでからだったか、それぐらい夜遅くに送りました。

翌日問題が解消された

すると、賞味半日も絶たぬ間に、10時半前に、審査完了のメールが届きました。

Google側からは、何が原因だったか、というのは示されることはありませんが、とにかく解決できてよかったです。

まとめ

今回は、サチコで発生したセキュリティの問題「不正なページ」に対し、私が実際に行った対応をご紹介しました。

今回は、運良くすぐに解消されましたが、正確な原因というのは、私自身にも分かりませんでした。

ですので、あくまで対応方法のひとつとして、参考にしていただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました